top of page
ジャーキーやクッキーなど、おやつには様々な種類がありますが、おやつを与える役割を知っていますか?おやつは単に愛犬を満足させてあげるものではなく、しっかりとした役割を持っています。
おやつを与えれば満足するのだから、それでよいだろうと思っている方もいらっしゃるでしょう。おやつの役割をしっかりと理解していないと、いずれしつけがやりにくくなったり、健康問題に繋がったりと様々な問題に発展する可能性があります。
栄養豊富な犬用スープのほか、jimmy's pawでは、鹿肉やサーモンを使用した手作りおやつの販売もしています。そもそも鹿肉やサーモンを与えて問題ないのでしょうか?
こちらでは、おやつの役割や鹿肉、サーモンを与えるメリットについてご紹介します。
おやつの役割とは?
おやつを与える役割は、単にワンちゃんを満足させたり喜ばせたりすることではありません。
そもそも、ワンちゃんはおやつという認識はないです。ドッグフードと同様の食べ物として認識しています。おやつというのは、私たち人が区別して与えているものなのです。そんな私たち人が考えたおやつは、大きく「ご褒美」「遊び」の2つの役割があります。
